島崎 様
はじめまして 角谷と申します 仕事の資料作りに使わせてもらっています csvファイルの数値を 0.256→2.56 のように訂正したいのですが うまくできません OLのような表示になりファイルを開けません CSV編集用のソフトも使ってみたのですが やり方が悪いのか うまくいきませんでした 0.256は正規の数値ではなく 80000回に1回で出現した 通信でとり損ねたデータのようですので 訂正した数値をセルにもどしてあげたいです 行削除をしても同じで 何か方法がありましたら教えてください 当方使わせて頂くばかりで技術的なスキルは乏しいです どうぞよろしくお願いします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3...
角谷さま
保存したログの中の数値を修正して再度 TsDMMViewer で読み込むと 正常に値を表示しないという事でしょうか? メモ帳などのテキストエディタで数値を修正して保存すれば問題無い はずなのですが、もしも差支えないようでしたら測定データをメールに 添付して、送ってもらえませんか? また、修正個所も明記して頂ければこちらで試してみます。 以上、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/39.0.2171.71 Safari/537.36
島崎 様
メモ帳のエディターで csv数値を訂正して エクセルブックで保存して 再度TSソフトで開いたらうまくできました ありがとうございました お返事遅くなりすみません
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
|
SANWA PC5000を用いて、64bit Windows7 + USB-RSAQ2改で
動作確認できました。素晴らしいソフトをありがとうございます。 欲を言えば、測定値からあらかじめ指定した演算をして 表示・記録できると最高ですね。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/6.0; MALC)
▼KUSAKENさん:
PC5000 での動作確認報告ありがとうございました。 ご指摘頂きました件につきましては、今後のバージョンアップの参考にさせて頂きたいと思います。 それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/28.0.1500.72 Safari/537.36
|
初めまして。
秋月電子通商のリンク先より標記SWの存在を知り、使用させていただきましたので動作報告いたします。 OS:Win8(64bit),XP SP3(32bit) 使用機器: テスター:METEX ME-31 USB-RS232C変換器:HL-340 動作:METEX 600Baudのモードにて標準COMポート(COM1),USB両者ともOKです(DCVのモードにて確認)。 素晴らしいSWを開示・提供をいただき有難うございます。
<Opera/9.80 (Windows NT 6.2; WOW64) Presto/2.12.388 Version/12.14
初めまして、
METEX ME-31 での動作確認報告、ありがとうございます。 早速動作確認機種の一覧に追記させていただきました。 それでは今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.31 (KHTML, like Gecko) Chrome/26.0.1410.64 Safari/537.31
|
こんにちは
「Multi Meter Viewer」の素晴らしさに感動しています。 Access97 VBA + EasyCommと、複数の異なったDMMを使い自作で計測制御に挑戦しています。 DMMから送られてくる意味不明のデータを数値化する方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
宮森さま
DMM から送られてくるデータですが、Ascii テキストで送信してくるものと、バイナリーで送信してくるものがあります。 Ascii テキストの場合は数値がそのまま送信されてくるので解析しやすいですが、バイナリーの場合は、DMM の状態と ビットの状態を注意深く観察し、どのような状態でどのビットが立つか根気よく解析するしかありません。 メーカーがデータ仕様を開示していない場合は頑張って自分で解析するしかありません。頑張ってください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17
早速にご連絡いただきましてありがとうございます。
6種類ほどのDMMを持っていますがほとんどがバイナリーデータのようです。 もう一つご無理をお願いしますが「WENS 20T」のデータ形式だけでも教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
WENS 20T は、7セグメントのデジタル数字のうち、どの位置のセグメントが点灯(液晶が黒くなっている)しているかをビット表現しています。
ビットの状態から数値に変換する必要があるため、ちょっと面倒です。一度メールいただけますか?
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.17 (KHTML, like Gecko) Chrome/24.0.1312.57 Safari/537.17
|
こんにちは、お世話になります。
とても使いやすそうなロガーソフトですね。 ただ、インストール途中にて以下のダイアログが出て動かせず、残念です。 実行時エラー '53': ファイルが見つかりません 解凍ファイルパスはC:\Tempにしてあり、HDD容量も充分あるため問題は無いかと思うのです。 何か対処法がありましたらお教えください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.122 Safari/534.30
私も同じ症状で前に進みません。
解決策がありましら、ご指導願います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.122 Safari/534.30
インストール時に「実行時エラー '53'」が表示されて失敗する場合、
Administrator 権限を持っていないユーザーで インストールしようとしていることが原因ですので、 一旦ログオフし、Administrator でログオンし直して インストールして下さい。 以上、よろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.122 Safari/534.30
|
お世話になります。
「DMM Viewer」有効に使わせていただいております。 有難うございます。 早速ですが、使っていて思ったのですが、ファイルをOPENして各ウィンドウ表示されますが、現ファイルネームが、表示されません。 幾つもファイルが、有るとどのファイルを開いたか分からなくなってしまいます。 よって何処かに表示されると嬉しいです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.122 Safari/534.30
DMM Viewer をお使いいただきありがとうございます。
ファイル名ですが、EXCEL や WORD と同じようにタイトルバーの所にファイル名を表示するように考えてみます。 それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.122 Safari/534.30
|
ドメインを取得し、ホームページを引っ越ししました。
サポート掲示板も新しくしました。 今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Chrome/12.0.742.122 Safari/534.30
|